HOME   楽しみ方   必見!和歌山キャンプで訪れるべき立ち寄りスポット8選(紀中編)

必見!和歌山キャンプで訪れるべき立ち寄りスポット8選(紀中編)

特集
2023.09.08

紀中のおすすめスポット1

【グルメや絶景を楽しむキャンプコース】

このエリアでグルメを楽しむなら、まずオススメは目の前に海が広がる絶景カフェ「MAKENA」!クラフトバーガーやランチ、ディナーを楽しみながら、絶景を堪能できます。
そしてキャンプ飯食材選びは「浜のうたせ」がオススメです!「海の恵みを感じられる場所」をコンセプトにした漁港直営のマーケットです。新鮮な海の幸、野菜、特産品やお土産など購入できます!
キャンプ前後には有田川温泉でゆっくり。「有田川温泉 光の湯」は、県の無形民俗文化財に指定されている有田川の鵜飼いの伝統を受け継ぐ老舗!塩化物温泉のしっとり滑らかな肌ざわりと溶け込んでいる成分が身体を芯から温めます。

近隣キャンプ場

  • <有田BLUEキャンプ場>

    各サイト、1日1組限定!オーシャンビューの完全貸切りキャンプ場!
    サイトは3サイトあり、すべて1日1グループ限定の貸切りサイトです。
    目の前に広がる青い空、青い海、夕日もとても美しく、夜には満天の星空が楽しめます!
    所在地:和歌山県有田市宮崎町1225-59

  • <無人島・地ノ島>

    和歌山No.1ともいわれる透明度の高さを誇る美しい海に360度ぐるりと囲まれた自然豊かな無人島キャンプ場!アウトドアグッズやマリンアクティビティのレンタルも充実!
    所在地:和歌山県有田市初島町浜

  • <YABITSU VILLAGE>

    1日1組限定!180°オーシャンビューの絶景キャンプ場で、約100坪の広大なサイトを貸切で使って頂けるプライベートキャンプ場です!
    所在地:和歌山県有田市宮崎町1534

紀中のおすすめスポット2

【歴史に触れられるスポットを楽しむキャンプコース①】

海や川が近くアクティビティが楽しめるキャンプ場が並ぶエリアですが、実は歴史深い建造物があるエリアです。
和歌山県最古の寺、天音山道成寺は大宝元年(701年)に創建!本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像などがあります。

  • <道成寺>

    所在地:和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
    特徴 :観光スポット

  • <煙樹海岸キャンプ場>

    「和歌山朝日・夕陽100選」に選ばれた絶景を眺められるキャンプ場!目の前に広大な太平洋、頭上には神秘的な松林が広がり、全区画フリーサイトで予約不要です!
    所在地:和歌山県日高郡美浜町和田1979-12

  • <野口オートキャンプ場>

    御坊ICから車で約2分!平均20m×12mの電源付きビックサイトや10m×15mの電源付きサイト、20m×25mの電源付きプライベートドックラン付きサイトなど各区画がとにかく広く、全面芝生のキャンプ場です!
    所在地:和歌山県御坊市野口 日高川河川敷内

  • <Nadaオートキャンプ場>

    山や川に囲まれ、満天の星空と大自然を満喫できる魅力的なキャンプ場!車で5分圏内には磯遊びができる海やスーパーやホームセンター、ドラックストアなどがあり周辺環境も充実しています!
    所在地:和歌山県御坊市名田町上野968

紀中のおすすめスポット3

【歴史に触れられるスポットを楽しむキャンプコース②】

ペルム紀(2億5000万年以上前) にできたとされる貴重な「戸津井鍾乳洞」。鍾乳石が鑑賞でき、地底散策ができます!
戸津井鍾乳洞と合わせて楽しみたいのは「天狗堂興国寺」。興国寺の前身は西方寺。鎌倉幕府三代将軍源実朝の菩提を弔うために建てられたもので、安貞元年(1227) に建立されました!
キャンプの前後に訪れるのはいかがでしょうか?

近隣キャンプ場

  • <白崎海洋公園>

    日本のエーゲ海と称される白崎海洋公園内にはフリーサイト、オートサイト、ログハウスの他、地元の特産品が買える道の駅があります!
    所在地:和歌山県日高郡由良町大引960-1

紀中のおすすめスポット4

【絶景と癒しスポットを楽しむキャンプコース】

「あらぎ島は」平成25年に国の重要文化的景観に指定され、日本の棚田百選にも選定されています。自然が織り成す美しい景観は、有田川町の誇りであり、シンボルです。
このエリアでキャンプ前後に行きたいのが「しみず温泉健康館」。槙づくりの浴槽で楽しむ天然温泉は至福のひととき。川の清流が目の前に流れるこの場所で、大自然の息吹を感じることができます。
贅沢な時間と美しい景色が、このエリアで待っています。

近隣キャンプ場

  • <ふれあいの丘オートキャンプ場>

    場内にある23区画にはすべてAC電源が設置されていて、一部区画は水道付きでキャンピングカーでの利用可能となっています!
    所在地:和歌山県有田郡有田川町清水585

必見!和歌山キャンプで訪れるべき立ち寄りスポット12選(紀北編)
必見!和歌山キャンプで訪れるべき立ち寄りスポット14選(紀南編)

【開催中!24/1/31まで】和歌山県であなたが楽しむ「キャンプ×和歌山のオススメ」を投稿しよう!
わかやまキャンプの魅力を発見!わかやまキャンプ周遊フォトラリー

【温泉×キャンプ場をエリア別で紹介!わかやまの湯をたのしもう】
温泉キャンプ特集!

 

写真提供:公益社団法人和歌山県観光連盟

カテゴリー